初めてご来院される方へ
当院の診療の流れをご説明します。患者さまが笑顔でご来院いただけるよう努めております。
初診時にお持ちいただくもの
● 保険証
(月初めにも必ず保険証をお持ちください。)
● お薬手帳
(現在、服用または投与しているお薬のある方)
※患者さまが服用されているお薬によっては、出血が止まりにくいなど歯科治療に影響を及ぼすものもあります。 お薬手帳がない場合も、お薬そのものをお持ちいただくなど必ず服用中のお薬をお知らせください。
診療所要時間・費用
当院では初診のカウンセリングを大切にしております。
今困っている所だけではなく、お口全体の潜在的な悩みや、なかなか相談しにくい事なども院長がお一人お一人時間をかけてお話を伺ってから治療を行いますので、初診の方には45分ほどのお時間をいただいております。
また、強いお痛み等の場合はこの限りではございませんので、すぐに処置をさせていただきます。
所要時間・費用ともにご希望がある際は、まずご相談ください。 診療する内容に応じて、保険診療か自費診療(保険外診療)を考慮してご提案させていただきます。
治療の流れ
-
1なるべくお待たせしないよう
予約制です。リラックスできる雰囲気の待合室には、ウォーターサーバーやお子さま向けのキッズルームをご用意しています。予約制を採用しているため、5分以上お待たせすることはほとんどありません。(状況により異なることもございます)
ご予約後の無断キャンセルや遅刻は、他の患者さまのご迷惑になりますのでご遠慮ください。やむを得ずキャンセルをされる場合は、キャンセル待ちの患者さまのために余裕をもってのご連絡をお願いいたします。
また、予約の無い場合はお待ちいただきますが、急患の患者さまも受け入れております。まずはお電話にてご連絡ください。 -
2院長が直接カウンセリングを
行います。完全個室のカウンセリングルームで話しやすい雰囲気を心がけ、院長が10分程度お話をうかがいます。
お口周りで困っていること、気になっていること、また治療へのご希望など何でもお話しください。 -
3精密な検査をして、
情報共有をします。とも歯科 矯正歯科クリニックでは、歯科医師の独断で治療を進めることはありません。
患者さまとの情報共有を大切にして、二人三脚で治療を進めていきます。レントゲン画像や口腔内写真を患者さまにもお見せして、お口の現状や治療の進み具合なども丁寧にご説明します。検査結果や治療内容をご確認いただき、疑問などございましたら遠慮なくご質問ください。 -
4患者さまのご希望に沿った
治療法で進めます。歯科治療では、同じ症状であっても複数の治療法があります。それぞれの治療法についてメリット・デメリットを誠実にお話ししますので、患者さまが望まれる治療法をお選びください。歯科医師としての見解はお話ししますが、治療法を押しつけることはございません。
また、治療に使う治療器具は徹底的な滅菌処理や使い捨てによって、つねに清潔なものをご用意して衛生面に配慮しております。 -
5見えるように治療の状況を説明いたします。
お口の中で何をされているか分からない事が多い歯科治療。その恐怖は計り知れないところがあると思います。
そこで当院ではマイクロカメラやイラストアプリを使って、今何をやっているのか、自分の歯はどうなっているのかを見てもらいながら治療を行います。 -
6治療終了です。お疲れ様でした。
治療後に、今回行った治療の説明と次回のメンテナンスのご案内をして終了です。
治療のこと、これからのこと、わからないことは、なんでもお尋ねください。